【党本部】国民民主党とファーストの会が参院選での相互推薦による選挙協力を発表
2022年04月01日国民民主党とファーストの会及び都民ファーストの会は1日、「第26回参議院議員選挙に向けた覚書」について記者会見を行った。 榛葉賀津也幹事長(参議院議員/静岡県)は冒頭、「第26回参議院議員 … 続きを読む 【党本部】国民民主党とファーストの会が参院選での相互推薦による選挙協力を発表
【党本部】第ニ回「原油価格高騰・トリガー条項についての検討チーム」を開催
2022年03月31日大塚耕平税制調査会長(参議院議員/愛知県)は30日、第二回「原油価格高騰・トリガー条項についての検討チーム」に出席し、加藤勝信税制調査会小委員長(自民党)、伊藤渉税制調査会事務局長(公明党) … 続きを読む 【党本部】第ニ回「原油価格高騰・トリガー条項についての検討チーム」を開催
【党本部】ウクライナ支援募金の実施を決定
2022年03月18日国民民主党は16日、党としてウクライナ支援のための募金活動を行うことを両院議員総会で決定した。3月末までの間、各都道府県連が街頭演説などで募金活動を行い、党本部を通じて国連UNHCR協会(国 … 続きを読む 【党本部】ウクライナ支援募金の実施を決定
【県連】2022年県連定期大会
2022年03月13日2022年3月13日(日)、2022年県連定期大会を開催し、本年度の活動方針、役員体制を決定しました。 出席人員を必要最小限に絞り、会場収容人員の1/3以下で新型コロナ感染症対策を徹底しての … 続きを読む 【県連】2022年県連定期大会
【玉木代表】もはやトリガー条項凍結解除だけでは足りない。追加の経済対策が必要だ
2022年03月09日ついに日経平均25,000円割れ。 もはやトリガー条項の凍結解除をやるやらないの段階を超えてトリガーでも不十分な状況になっている。 しかし永田町の危機感は薄い。政局的質問をやってる場合ではな … 続きを読む 【玉木代表】もはやトリガー条項凍結解除だけでは足りない。追加の経済対策が必要だ
【党本部】【国民民主PRESS・号外】-令和4年2月28日発行版-
2022年03月01日国民民主PRESS・号外「政策の実現へ向けて版」と「予算賛成理由版」(裏面共通・令和4年2月28日)を発行しました。 下記からダウンロードできます。A4サイズの両面デザインとなります。 「政 … 続きを読む 【党本部】【国民民主PRESS・号外】-令和4年2月28日発行版-
【国会】玉木代表が予算委員会で給料が上がる経済やトリガー条項の凍結解除について質疑
2022年02月18日玉木雄一郎代表は18日、衆議院予算委員会において、給料が上がる経済やトリガー条項の凍結解除について質疑を行った。 「原油価格の高騰が4月以降も継続することを想定し、トリガー条項の凍結解除を総 … 続きを読む 【国会】玉木代表が予算委員会で給料が上がる経済やトリガー条項の凍結解除について質疑
【県連】国政選挙・地方選挙候補者公募「来たれ!解決のエキスパート!兵庫」
2022年02月17日国民民主党 兵庫県版 候補者公募 【応募資格】 日本国籍を持ち、選挙時に満 25 歳以上と見込まれる方 ※資格年齢 *衆議院議員選挙:投票日に満 25 歳以上であること *参議院 … 続きを読む 【県連】国政選挙・地方選挙候補者公募「来たれ!解決のエキスパート!兵庫」
【党本部】国民民主党2022年定期大会開催
2022年02月11日2月11日(金・祝) 「国民民主党 2022年定期大会」が東京にて開催されました。 玉木代表あいさつ、来賓の芳野友子連合会長のあいさつの後、地方代表も紹介されました。 そのあと、力強く運動方 … 続きを読む 【党本部】国民民主党2022年定期大会開催
【玉木代表】「小学校休業等対応助成金」等の支援制度
2022年02月02日感染拡大で保育園や幼稚園、小学校の休園、閉鎖が相次いでいます。仕事を休まざるを得ない親も増えていて、心配なのは収入の減少。1日最大15,000円が給付される「小学校休業等対応助成金」等の支援 … 続きを読む 【玉木代表】「小学校休業等対応助成金」等の支援制度