【党本部】国民民主党とファーストの会が参院選での相互推薦による選挙協力を発表

2022年04月01日

国民民主党とファーストの会及び都民ファーストの会は1日、「第26回参議院議員選挙に向けた覚書」について記者会見を行った。  榛葉賀津也幹事長(参議院議員/静岡県)は冒頭、「第26回参議院議員 … 続きを読む 【党本部】国民民主党とファーストの会が参院選での相互推薦による選挙協力を発表

【玉木代表】もはやトリガー条項凍結解除だけでは足りない。追加の経済対策が必要だ

2022年03月09日

ついに日経平均25,000円割れ。 もはやトリガー条項の凍結解除をやるやらないの段階を超えてトリガーでも不十分な状況になっている。 しかし永田町の危機感は薄い。政局的質問をやってる場合ではな … 続きを読む 【玉木代表】もはやトリガー条項凍結解除だけでは足りない。追加の経済対策が必要だ

【国会】玉木代表が予算委員会で給料が上がる経済やトリガー条項の凍結解除について質疑

2022年02月18日

玉木雄一郎代表は18日、衆議院予算委員会において、給料が上がる経済やトリガー条項の凍結解除について質疑を行った。 「原油価格の高騰が4月以降も継続することを想定し、トリガー条項の凍結解除を総 … 続きを読む 【国会】玉木代表が予算委員会で給料が上がる経済やトリガー条項の凍結解除について質疑

【党本部】国民民主党2022年定期大会開催

2022年02月11日

2月11日(金・祝) 「国民民主党 2022年定期大会」が東京にて開催されました。 玉木代表あいさつ、来賓の芳野友子連合会長のあいさつの後、地方代表も紹介されました。 そのあと、力強く運動方 … 続きを読む 【党本部】国民民主党2022年定期大会開催

【玉木代表】「小学校休業等対応助成金」等の支援制度

2022年02月02日

感染拡大で保育園や幼稚園、小学校の休園、閉鎖が相次いでいます。仕事を休まざるを得ない親も増えていて、心配なのは収入の減少。1日最大15,000円が給付される「小学校休業等対応助成金」等の支援 … 続きを読む 【玉木代表】「小学校休業等対応助成金」等の支援制度

【党本部】第1回「安定的な皇位継承を考える会」を開催

2022年01月26日

国民民主党は25日、「安定的な皇位継承を考える会」(大塚耕平会長/鈴木義弘事務局長)の初会合を行った。冒頭、内閣官房皇室典範改訂準備室よりヒアリングを行った後、大塚耕平会長(参議院議員/愛知 … 続きを読む 【党本部】第1回「安定的な皇位継承を考える会」を開催

【党本部】参議院選挙へ向けた地方との懇談会を実施

2022年01月20日

国民民主党は18日、次期参議院選挙に向けた地方との懇談会をオンラインで開催した。懇談会には玉木雄一郎代表(衆議院議員/香川2区)、榛葉賀津也幹事長(参議院議員/静岡県)、前原誠司選挙対策委員 … 続きを読む 【党本部】参議院選挙へ向けた地方との懇談会を実施

【玉木代表】新年ご挨拶

2022年01月05日

【あけましておめでとうございます】 玉木代表より新年のご挨拶です。 国民民主党は今年も「対決より解決」の姿勢で、新しい答えをつくっていきます。今年も多くの皆様にとって実り多い1年になりますよ … 続きを読む 【玉木代表】新年ご挨拶

【玉木代表】まずは国民全員に一律給付することが最も迅速で公平

2021年12月15日

予算委員会で質問した10万円給付について、2分動画にまとめました。現金vsクーポンという話になっていますが、ややこしい条件をつけず、まずは国民全員に一律給付することが最も迅速で公平です。ご覧 … 続きを読む 【玉木代表】まずは国民全員に一律給付することが最も迅速で公平

【玉木代表】国民民主党が提案してきた10万円一律現金給付がスピーディで効率的

2021年12月02日

国民民主党が提案してきた10万円一律現金給付がスピーディで効率的だ。高所得者に対しては確定申告時に課税する(逆還付)「所得連動型課税条件付き給付」にすれば、高所得者や公務員など取得が減ってい … 続きを読む 【玉木代表】国民民主党が提案してきた10万円一律現金給付がスピーディで効率的